会社名 | 株式会社 渡久山設計 |
業務内容 | 建築設計・監理/電気機械設計・監理/建設コンサルタント業務/補償コンサルタント業務 |
創業 | 1972 年2月 |
資本金 | 2,000万円 |
役員 | 代表取締役社長 運天 勲 代表取締役会長 渡久山 楯 専務取締役 友利 隼人 |
登録資格 | 一級建築士事務所(沖縄県知事第104-196 号) 建設コンサルタント(建29第10471号) 補償コンサルタント(補 2 第2745 号) |
所在地 | 本 店:沖縄県浦添市牧港 2丁目 8番 4号 TEL:(098)876-1101/FAX:(098)876-8880 那覇支店:沖縄県那覇市首里鳥堀町 4-71-2 TEL:(098)886-6162/FAX:(098)886-6163 南部支店:糸満市兼城17-5 TEL:(098)994-1950 豊見城支店:豊見城市翁長320-3 TEL:(098)856-1585 コザ支店:沖縄市仲宗根町17-20 アーバンハイム仲宗根4002 TEL:(098)937-4544 |
沿革 | 1972年 渡久山直樹、那覇市久茂地にて一級建築事務所「アトリエゼロ」を設立 1975年 社名を「渡久山建築事務所」に変更事務所を那覇市上之屋に移す 1977年 法人組織(株式会社)に変更代表取締役に渡久山直樹就任 1984年 国際事業部(現国際部)を新設し米国国防総省のプロジェクトに対応 1985年 浦添市牧港に社屋完成 1986年 本社を浦添市に移転/コンピュータ導入により製図をCAD化 1988年 「株式会社渡久山設計」に社名変更 1995年 補償コンサルタント大臣登録/ネットワーク(LAN)導入 1998年 インターネット常時接続開始(専用ドメイン取得) 1999年 渡久山設計ホームページ開設 2002年 代表取締役社長に渡久山楯が就任 2004年 那覇支店を開設 2009年 南部支店・豊見城支店を開設 2011年 代表取締役社長に運天勲が就任 2013年 コザ支店を開設 2016年 建築・企画部を設立 |
主な受賞歴 | 1983年 那覇市民体育館コンペ 優秀賞 1992年 エスキスプロポーザル 最優秀賞(神森小学校) 1996年 浦添市 都市景観賞(渡久山邸) 2000年 平成12 年度優良業務 受賞 機動隊(11)体育館工事監理業務 2002年 竹富町役場庁舎建築基本設計競技 優秀賞 2002年 第23回住宅設計展と住まいの情報展 最優秀賞(家族と共に成長する住まい) 2011年 県土木建築部主催「若手建築家育成設計コンペ」 優秀賞(古都へのいざない) 2013年 県立石川青少年の家改築工事設計競技 最優秀賞 2014年 県総合運動公園施設「ケンソーコンペ2014」優秀賞 2015年 豊見城市庁舎建設基本・実施設計プロポーザル 最優秀賞 2015年 琉球銀行牧港支店設計プロポーザル 最優秀賞 2018年 「オアシスバンク~琉球銀行牧港支店」グッドデザイン賞 2019年 第5回沖縄建築賞 正賞・新人賞 令和元年度日事連建築賞優秀賞 |
主要資格者数 | 【建築・企画部】 一級建築士 6名 二級建築士 5名 設備設計一級建築士 1名 建築積算資格者 5名 補償業務管理士 物件部門 3名/営業補償・特殊補償部門 1名/事業損失部門 1名 【インフラ部】 技術士・建設部門(鋼構造及びコンクリート) 1名 1級土木施工管理技士 2名 1級電気施工管理士 2名 第一種電気工事士 3名 第二種電気工事士 1名 1級管工事施工管理技士 2名 消防設備士(甲種1類) 2名 消防設備士(甲種2類) 1名 消防設備士(甲種3類) 1名 消防設備士(乙種4類) 1名 消防設備士(乙種6類) 2名 2級パソコン整備副士 1名 |